2015年5月25日月曜日

水張り


昔、美大受験の為通っていた予備校で
絵を描く前に紙に水を塗らしてパネルに固定する【水張り】という作業をしていた。

しばらく、そんな事も忘れていたのだが
少し前にアナログで絵を描く機会があったときに
絵の具が乾くと紙がぼこぼこと反り返ってしまっていた。

最近になってまた絵を描く機会があり
そういえば【水張り】という作業は、そんな時のためにあったのだと
初心に返り、パネルと水張りテープを新しく買ってきて
さっそく試してみた。

【水張り】には【パネル張り】【平張り】という2種類の方法があって
昔は【パネル張り】の方を行っていたが
今回はもうすこし気軽にできそうな【平張り】と言う方法を
初めて試してみる。

1回目に行ったときのものは失敗。
紙が波打ってしまい
どうやら思っていたよりも
水を思いっきり染みこませないといけないようだ。

2回目はこれでもかと刷毛で水を補給する。
なんとかなったようである。

しかし1回目に行って、絵の具を塗ったときには波打ってしまった画面も
乾くと案外平らになってくれた。

やはり水張りは面倒でも、もっとやった方がいいのだな。



2015年5月21日木曜日

7分半

友達に教えてもらった味玉を作ってみる。

・冷蔵庫から出してすぐに卵を使う。
・湯を沸かしてから卵を投入。
・投入してから7分半茹でる。
・麺つゆにつけて一晩置く。

という約束ごとを守ったら初めてにしてはとてもうまくいった。
入れるのはお湯が沸いてから(面倒でもお玉でそ〜っと)ということと
ストップウォッチ片手に時間を正確に計ることがよかったようだ。

調子に乗って再び作ったら、今度は半熟にならず黄身が固まっていた。
7分後に火を止めてもそのまま鍋の中に卵があったため余熱で固まってしまったようだ。

・火を止めたら卵は水につける(3分くらい。)

と言うのが大事らしい。
卵をゆでる時間も人によってまちまちらしく
6分というひともいれば「3月のライオン」では8分がベストとなっていた。
前にこの漫画を読んだとき、いつか作ってみたいと思っていたのだった。
思い出して何巻のどこに書いてあったかページをめくって探した。

味玉は、なんにせよ簡単に作れるし、一晩寝かせるという待ちのワクワク感もあり
これからも度々作ってストックしておこう。

卵黄を味噌に漬け込む、というのもおいしそうだ。






2015年5月17日日曜日

カンパニュラの恋

 倉本聰脚本の「風のガーデン」という
2008年に放映されたドラマが好きで、
リアルタイムではないけれどDVDでを借りて
熱心に見ていた時期がある。

このドラマには色々な花の名前が出ていたのだけど
この「カンパニュラ」は
そこに出演もしていた平原綾香が歌うテーマソングの題名
「ノクターン/カンパニュラの恋」にもなっていたので
とても記憶に残っていた。

日本名は「ツリガネソウ」と言って
その名の通り小さな鐘を打ち鳴らしているかのような姿。

全体的に可憐な作りかと思いきや
茎や葉の作りは意外と頑丈そうだけど
 よく見ると開いた花びらの端は
くるんと控えめに巻いてあるのがかわいらしい。

 壷は上から見ると星形で、
花びらが5つに分かれる事が予測されたが
花は端の方だけが開いていき
その後は丸みを帯びた形に変化していった。



2015年5月15日金曜日

クローバー

この植物は「クローバー・ティントリーノ」という種類らしい。
いわゆるシロツメクサを
園芸向けに改良した物のように思われる。
そこには花の色が白の物と赤の物が売っていたのだが
赤の方を選んだ。

うっすらと葉の淵に赤色が見えて面白い感じがしたからだ。
花の小さなつぼみもこれから咲く赤色のシロツメ草を予測させる。

葉の色は自生しているもののように緑一色ではなく
中央部の緑、その外にはひとまわり薄い色の二色となっている。

夜になると省エネなのか
傘のように葉をぴったりと綴じ合わせているのが面白い。



2015年5月10日日曜日

摘花

仕事でバタバタしていたら
キュウリの苗がぐんぐん成長していた。

もう花がついている!
と喜んでいたら、このくらいの背丈のときは
「摘花」といって花を摘み取らないと
その後の実のなりが悪いそうなので
写真を撮った後、恐る恐る花を取り除いた。

しかしこのところのキュウリの成長ぶりは
見ているだけで心が明るくなることよ。

2015年5月6日水曜日

帽子を無くした

風の強い日に街へ出たら帰ってきて帽子を無くしたことに気づく。

日課の植物の観察。

アイビーは「ivy」と綴るそうで3文字とシンプルなところがいい。
葉の形は◎三つ葉の形 ◎五つ場の形 ◎その中間の形
となっているようだ。これらが入り交じっている。

葉はてらてらとして艶があり頑丈そうだ。

カンパニュラが今にも咲きそうな勢い。
見ているだけでひしひしとしたやる気が伝わる。
上から見ると星形なので5枚の花びらになっているのかも。







2015年5月5日火曜日

油そば


ゴールデンウィーク中に久しぶりに友人に会い、
世間話や仕事のアドバイスなどをもらう。

仕事の話は貴重だし必要なのだけど
会話はなんでも無い事の方が思わぬ発見もあり楽しかったりもする。

お昼になにを食べようかという事になって
なぜか急に気になっていた油そばの話題を恐る恐る持ちかけると
実は昨日何気なく検索していたのだとのこと。
それは良いタイミングだと早速店へ。
よく考えるとは少し不思議な話でもある。

油そばに対して気軽に(しかも本人もやる気で)
のってきてくれる女性の友人はそうそういないと思った。

生まれて初めてお店で油そばを食べて満足であった。



キュウリはぐんぐん成長中。
新しくヘリオトロープを仕入れる。
香水の花と言われているようだ。

結構頑丈そうな深い緑の葉っぱは
葉脈が立体的に見える、あまり見ない作り。
花は紫であじさいのようなつき方をしており
複数の花が固まった形だ。
ひとつひとつの花を見ると中心が黄色になっており
十文字か星形の切り込みがある。

花びらは分離しておらず根元でくっついていて
十文字は4枚、星形は5枚の様だ。


2015年5月4日月曜日

再開2日目



ブログ再開2日目。
3日坊主にならないで続けられるだろうか?

そもそも誰からも頼まれていない気楽な場所だから
途切れ途切れでも続けていけば楽しくなるかな。

今朝起きると、胡瓜の花がもう咲いていた。
黄色い五枚葉の花。
茎もそうだが意外と頑丈そうな作り。
ここに花粉が付くと実がなるのだろうか?
今ある植物の中で一番成長がめざましい。

20cm〜30cmになったら摘心スタートすべしということで
もう少し様子を見てみよう。



2015年5月3日日曜日

ブログを久しぶりに開いてみる。

放置していたままのブログを今更耕してみようと思い立つ。
今まではお仕事の紹介!みたいな感じだったけれど
ここはもっと緩くて個人的で自由な場所にしておきたい。

・カメラ撮影のモチベーションを高める
・言葉を短くまとめる力を付ける
・植物を観察する力(描く力)を高める
・毎日何かを続ける喜びを得る

こういった事が動機だけど
なんたって誰も見ていないかもしれないから
何だって自由だ。