2016年8月15日月曜日

【梅日記その12】2016/6/30

先日、梅ジャムを作りました。昔友人に頂いた手作りの「梅ジャム」が美味しかったな〜。という記憶があり、作るならあれだ!と長らく思っていました。そしてスーパーで南高梅が思ったより安くで購入できたので、すぐにクックパッドで検索です。

ちなみに4月から電力自由化がタートしましたが、私はすでに東京ガスへ切り替えています。トリプル割ってやつですね。実は特典のひとつとして「クックパッドの人気順検索」ができるんですよ。この辺の東京ガスのセンス、いいなと思うんです。ガスパッチョも過剰におしりがぷりぷりしているし…なんだあのぷりぷりは。
ちなみに参考にしたレシピはこの辺り。レシピにも色々あって、初心者なので良くわからず複数組み合わせてみましたよ。
http://cookpad.com/recipe/2256120
http://cookpad.com/recipe/1484779

作り方は省くとして作っていて気がついた事を備忘録しておきます
・梅は軽く煮るだけですぐに、ぷよぷよと柔らかくなる。煮るとなんだかスモモっぽくなる。
・黄色い梅は「完熟梅」、黄緑なのが「青梅」って区別するのは知らなかった。
・完熟梅でも煮ていると灰汁が出て来た。青梅の方が灰汁が強いそうだ。
・梅を水から煮て、その湯を捨てるのは灰汁を取るため?2回も繰り返すし。
・種は最後迄必要!なぜなら種の周りにペクチンがあって、これがジャムらしい粘り気を作る。
・砂糖は本来なら上白糖を使用。そうすれば完熟梅の綺麗な黄色い色を生かしたジャムが作れる。
・思ったよりずっと簡単に短時間で作れる。

結果ですが、作るときに家に黒砂糖しかなくて、当然ながらジャムの色はかなり「茶色」になってしまいました。本来のイメージしていたジャムの色とは違うけど、これはこれで健康志向か…でもずっと作りたかった梅ジャムが作れて満足です。

使い方としては、パンに塗るジャムとしてじゃなくても、朝起きたときとか、ちょっと疲れたなという時に一匙舐めるとクエン酸が取れて元気になれる気が。なんというかミキプルーンの代用品的な?作り置きして冷凍する人もいるみたいです。もっと作って保存しておきたい気もしていますが、そろそろ梅シーズンも終わりを迎えそうです。

*多分続く。梅干しファンに向けて。

0 件のコメント:

コメントを投稿